今日、高校の遠い?後輩にあたる私の出身校の
現役の高校2年生のサッカー部のお客様がみえて。
なんと!
私が所属していたラグビー部がついに廃部がほぼ決定
したとか…
3年生が2人に2年生が1人。
で1年生の新入部員はゼロ!
なので、今年一杯か今年度末に廃部するのでは、との
話でした。
運動部に入る子が減ってるとの事。
ソフト部はもうないんだそうで。
けど野球部とサッカー部は昔と同じぐらい部員が
居るみたいです。
高校ラグビーも今や、関東では花園の決勝しか地上波で
オンエアしなくなっちゃいました。
少子化の煽りも受けてさらに廃れていくんでしょうか…
杉並区のグラウンドに早稲田大学のラグビー部が引っ越して
来て、上井草地域で地域に根付こうと色々イベントやったり
してるのを区報などで良くみるから、まさかそんな事に
なっているとは思いませんでした。
高校学校生活のほぼ全てをラグビーがしめていたので、
出身中学が統廃合の噂だとあまりなんとも思わなかった
んですが、高校ラグビー部の廃部はさすがに寂しさが
募りました。
なので、普段はスキャナはPCから外しているしその
スキャナも古いので余り使わないんですが、ちょっと
スキャンする物が有ったのでついでに高校の時の
写真を引っ張り出してスキャンしてみました。

確か卒業式の後に取った写真。
記念に写真を撮るためだかなんだかでユニフォームを
わざわざ学校に持って行きました。
本人達の許可を得ていないので軽くモザイク入れましたw

2年時の合宿の最終日に撮った写真。
OBの方々も6人ぐらい居ますが、それでもこれだけ人数いた
のに今となっては…
今は都立高校の部活は5時半完全下校って全校で徹底されて
いるので5時には練習終了しないといけないみたいです。
当時はおおらかで、大体6時ぐらいまで練習してた記憶が…
大会前とかには6時半前ぐらいまで…
部活引退するまで掃除とかしたこと有りませんでした。
終わって即、練習開始だったもんで…
当時真面目に掃除してた方々すみませんでした…
良くも悪くも特権階級というか浮いたというか特別な
変わった存在でした。私たち。
練習終わった後の風景。


多分2年時の春季大会の直前の写真。
3月ぐらいでしょうか。3年生になる直前の。
良い時代でした。
しかし、何時か昔の写真をスキャンして全部デジタル化
しようと思ってはいましたが、今持ってる5年ぐらい前の
スキャナだと時間くってしかた有りません。
今のだと性能もさぞ良くなってるんでしょうし、
いつか全部の手持ちの写真をデジタル化したいと思う
んですが、やっぱり面倒で…
過去の仕事での競技をやっていた時の競技時の映像や
表彰式の映像や関東甲信越に最後に出たときのや
各種デモストをやったり見に行った時のは
絶対取っておきたい物は結構前にキャプチャして
DVDにmpeg2のまま焼いたのですが。
なかなかに面倒です…
高校の時の試合のビデオとか有ったらDVDにしたいですね。