ここの所はFacebookに注力していて、他のニュースは
殆ど読んで居なかったんですが、それでも気になる
ニュースはチェックだけはしてあって。
もう最近、殆どそういう情報集めはTwitterが主に
なってきていて、目に入るニュースで気になる物を
「お気に入り」というチェックをしておきました。
Twitter用語でフェイバリートに加える、から
略して「ふぁぼる」と言うんですが…
そのふぁぼった中でエジプト関係のニュースを読んで
色々と驚きました。
フィフィさんというタレントさんを見たこと有るような
気がするような…ほとんどバラエティー、というか
もうすっかりTV自体を見ないので知りませんでした。
そのフィフィさんのブログが凄くて。
ご本人のブログは文字が小さく読みづらいので
こちらを読んでみて下さい。
今日のニュース速報日記 【エジプト革命】エジプト…チュニジアのジャスミン革命が起きた事は知って
いましたが、これってウィキリークスの暴露から国民の
怒りの火が付いたんですね…
そしてかつてアラブの盟主として君臨したエジプト人も
黙っていられなくなった、と…
このフィフィさんは日本人が本当にアラブ地域や、
イスラムや中東情勢などに疎いしそれをマスコミも
報道しないし国民自体も不勉強で知らない人が多い
事もなげきつつ、優しく日本人に分かりやすくそれを
伝えようとしてくれてる事がこの文面からとても
現れていて…
日本人、日本に対しての愛情も凄くあふれている
文章で、凄く驚きました。
このフィフィさんの頭の良さにも。
このブログの続きの投稿も現地に精通してないと
出ないコメントで、日本のマスコミでは取り上げ
られないんだろうな…と思える内容で興味深く
読ませて頂きました。
エジプトの夜明け?ムバラク支持派の正体|フィフィ…更に、現地、エジプトの若い人の声と言う物が
日本語に翻訳された物も有り…
Translators United for Peace - 速報874号 エジプ…日本での報道の少なさに驚きますが、それを詳細に
報道するとアメリカの矛盾が出てくるし、そもそも
その報道の土台となる知識自体がマスコミ側だけでなく
聞く側の日本国民にも欠けているのでしょうがないと
思ったりもしますが…
ネットを通じて色々な情報を集められる人達と、
そうでないTVしか見ていない人達との情報格差が
凄く広がっていくなぁ…とも思います。
他のエジプトの革命に関するTwitterなどと連動した
ニュースや、これらエジプトに関する読むとそれらが
深く理解出来るような項目などと以下に続けて記載
します。