fc2ブログ
03月30日(水)

防災ブック「東京防災」無料のKindle版 

前にブルーズマガジンの件でブログアップしてから
約3ヶ月弱が経ちますね…時間の経過が最近本当に
早くてどうにもなりません(汗

色んな事などを切り詰めて行くしかないですね…
なんでこんなに時間が無いんでしょうか。


昨年、東京都民に配られて人気で他府県からも欲しいとの
声が上がって販売されていた「東京防災」という本が
有りました。

これがなんと、昨日、無料でAmazonの電子書籍で配布され出しました。
Kindle端末が無くてもPCにKindleのソフトを入れれば読めるので
興味有る方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。







私は先月、Amazonの9,000円弱のfireを購入しましたので
そちらにダウンロードして見てみます。




本も都民なので無料で貰ったのですが、一度も開いて
おりません…

普段からKindle読んでいて端末も持っていれば、本より
digitalの書籍のほうが良いかも知れませんね。

本当に災害が起きた場合にはバッテリーの充電という
点で本の方が役に立ちそうですが…

こういう事にもdigital化が浸透してきたと思いました。





防災ブック「東京防災」|東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/1002147/

防災ブック「東京防災」人気すぎて完売 「販売再開…
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1447923453890.html
09月07日(火)

アタリと当たり 

業務用だけでなく一時期家庭用のゲーム機も出していた
アメリカのゲーム会社の老舗のアタリという会社が
有ります。


マックスマシーンという古い家庭用ゲーム機がアタリ
じゃなかったでしたっけ…


親しいお客さまでしたらご存じかと思いますが、
私は学生の時に新宿のゲームセンターでアルバイトを
していました。

なのでゲーム系の知識が多少有ります。

アタリのゲーム機は当時の私のアルバイト先には
ピンボールが2台位有ったかと記憶していますが…


実はこのアタリは日本ともの凄く関係が有ったと
以前、検索して知ったのでそれを取り上げます。

対した内容では無いのですが…


以下に続けます。

09月01日(水)

iPhoneとARとiPod Touch 

復帰後、連チャンでARなどのネタで押して行きます。


ブログに書こうとそういうネタをチェックしてあった
物を記事に起こしているからなんですが…


有る方がiPhoneからiPod Touchの新型に乗り換えた
感想の記事を読んで、やっぱりARって一度それに
慣れちゃうと魅力的で今までのサービスだと
物足りなくなってしまうんだなぁ…と思いました。


その記事のリンクを以下に張ります。

08月30日(月)

ARとセカイカメラ 

最近話題のARというのを耳にした方も多いと思います。


このAR、日本語では拡張現実と言いますが、foresquare
やロケタッチなどもそうですが、それこそTwitterや
iPhone、iPadやスマートフォンや携帯電話にまで
そのサービスが連動して来ています。


これらはTwitterなどとも連動していて、ここのところ
これらに私もはまって時間を取られていました。


まだまだ可能性は未知数ですが、今からやっておけば
それはアドバンテージになるのでは、との思いも
有り、チェックして理解に努めています。

実店舗を経営している方々には可能性が色々と有る事
ですので、最早当たり前となって来たTwitterと
Ustreamの連動したサービスなどもそうですが、それら
の情報にずっとアンテナを伸ばしています。

このARに早くから取り組んだサービスがセカイカメラ
です。


これらについての説明などのサイトのリンクなどを
以下に貼ります。

03月30日(火)

スティーブ・ジョブズの伝記 

Appleのスティーブ・ジョブズの伝記が出版されるとの
噂の記事が有りました。


現在のIT業界、それもデザイン的な方面にとんがった
分野で大成功を収めているその仕事は我々のような
理容美容業界にも共通するところが有るんでは、と
特に注目しています。


Twitterを見ていてもiPhoneの使いやすさはダントツの
ようで…


先日、ニュースで日本の携帯電話も全部simフリーで
販売する事になると有りました。

携帯端末、全社対応型に 「SIMロック」解除要請…



simフリーのiPhoneが買える日が近いのでしょうか…

こんな風に。


ASCII.jp:SIMフリー版iPhoneを香港まで買いに行っ…


そんな手腕のジョブスの伝記に関する記事などは以下に
続けます。

03月26日(金)

NEC docomo PRIME series N-06A 

昨日少し書きましたが先々週に携帯の端末を機種変更
しました。

現在だと買い増しと言いますが。


NEC docomo PRIME series N-06Aです。


10032601.jpg




docomoのオンラインショップで通販で買って、自分で
データをPCを経由して移してSIMカードを入れ替えて
使っています。


今のdocomoはFOMAになってからdatalinkというdocomoが
フリーで配布しているソフトを使うと大概のデータが
PCで扱えます。


ドコモケータイdatalink(データリンク) | NTTドコモ


P903iTVからこのN-06Aにも大半のデータが移す事が
出来ました。

FOMA用のUSBケーブルを一回、docomoで買えばずっと
使えるので便利です。


Win7にはまだ対応が完全では無いみたいです。

私は普通のxp pro sp3で行いました。

macは非対応です。

このdatalinkってソフトを使うとauやsoftbankの携帯
とは当然、データのやりとりが出来ないんでしょうから
結果としてフリーでこの配布したtoolに慣れてしまうと
より他のキャリアに移りづらくなる、と言う効果も
有りますね。

要らなくなったメールや住所録も携帯から整理すると
面倒なので、このアプリで後で整理しよと思いました。


もう住所録は増やすばかりで13年位、ほったらかし
なので…


で、この機種なんですが、動作が少々変態です。


10032602.jpg


待ち受け状態からTスタイルに。

10032603.jpg



このTスタイルから、


10032604.jpg



縦になるのに、他の携帯ですと動き方が数種類有る
のに、強制的に左回りでしか回転しません。


購入前にしばらく悩んでいました。
web上の評判が良くないからです。

電池の持ちが悪い、動作がもっさりだ、変態的な
動作が駄目だ、などなど…


結局購入したんですが、その決め手になったのが
youtubeでの動作の動画です。





この他に動画のリンクを結構、見ました。


で、これなら許容範囲だな、と思い購入決定しました。


親切な人が居て助かりました。

世の中便利になりました…


この前にずっと使っていたのがP903iTVです。


10032605.jpg





2007年の7月に購入してずっと使っていました。

3年弱ですか…

最近は通常期に携帯端末を買い増しすると5万円位する
ので、年度末、年明けなどの決算期などにチェックして
良さそうな機種が出るのを何時も待っている感じで
でした。


ですが、私の仕事上の時間ですとセールで購入できる
チャンスがもの凄く少ないです。

土日のセールが多いので…


その他の写真やここ数年の携帯の購入した端末歴と
N-06Aに関して調べた事などは以下に続けます。


03月13日(土)

携帯安売り情報 

ただいま3月の年度末の真っ最中、というか今日の
陽気は花粉真っ最中という感じでしょうか…


最近は携帯電話の基本料金が下がった分を本体に乗せる
というか、この方法のほうが普通の売り方なのですが、
そのせいで携帯電話本体の値段が5万円位になって
しまいました。

ですが、年度末になると大量在庫になってしまった
商品が放出されたりします。

現在、まさにそんな状況です。


ずっとiPhoneが欲しくてチェックしていたんですが…

色々考えた末にN-06Aと言う携帯電話に機種変更して
しまいました。


現在、オンラインショップにて売っています。

すぐに売り切れますが、ここ3日、夕方の5時になると
補充されて購入できます。


商品詳細|ドコモオンラインショップ N-06A



iPhoneも現在、凄いことになっています。

MNP出来るなら買ってしまいそうでしたが…



その情報は以下に。

02月25日(木)

南関東で「地デジ専用アンテナキット」の無償貸出し 

来年には予定では地デジに完全移行となっています。

この前、秋葉原で4,200円位で地デジチューナーが
売っていました。

来年の今頃になれば2980円位になるんでは…と思って
います。

それ以前に、そもそもお住まいのお宅が地デジを受信
出来るかどうか。

電波障害などを受けていたりなどで。


それが試せるサービスのニュースを見たので、ご存じ
無い方もいらっしゃるかと思いpic upします。


そのニュースなど詳細は以下に続きます。


02月24日(水)

レアゲームとプロゲーマー 

これだけ不景気で皆の財布のひもが堅く締まっていても
使われる時には使われるんだな、と思った記事を見て
ちょっとゲームについての記事を拾い読みしたので
取り上げたいと思います。


ヤフオクにもの凄く珍しいファミコンのゲームが出品
されて、そのレアさが話題になっていました。


10022401.jpg



ラベルなどは有りません。

非売品で、流通量は世界で20個位と言われています。



ヤフオクウォッチ:幻のレアソフト『マイティ文珍ジ…

桂文珍の顔と爆弾のアイコンが入れ替わっただけと
言うそうですが…


10022402.jpg




そのレアさが尋常じゃないので、値段ももの凄い事に。



10022403.jpg





それらのリンクや日本には殆ど居ない「プロ」の
ゲーマーについてなどの記事は以下に続きます。
01月30日(土)

iPad写真で見るのとは… 

AppleからiPadが発表されました。

iSlateって名前じゃ無かったですね。

リークは完全じゃないんですね…


木曜日は仕事の後に講習会が有ったのでTVは見れずに
WBCを録画しておいたので、新聞やwebのニュースでは
iPadの写真は見ていました。

「あれ、予想の上を行くほどのぱっと見のインパクト
には欠けるんじゃないか…安いけど」と言うのが
第一印象でした。


ですが、録画したWBSで見たところ。


かっこいい…欲しい…


と思ってしまいました。


アレですね、ジョブスが持って演説するだけで物欲度が
3割ぐらい上がってしまいますね。


物欲はめちゃめちゃそそられるんですが、冷静に
考えると、東京の通勤電車内では使えませんね…

なにより、混んでる電車の人の圧迫により壊れそう
です…


車のインダッシュに取り付けてナビとして使えたり
すると便利そうです。


立てかける台が有ればキッチンなどに置いてレシピを
見たり、色々な応用が利きそうです。


外付けの液晶パネルにつなげるとiPadがnotePCの
キーボードやタッチパット代わりになり、普通に
PCとして使えたりしたら…


ちょっと色々と気になるので関連したweb記事を
以下に張ります。



01月28日(木)

いよいよAppleが… iSlateと 

日本時間の本日の早朝に発表するみたいですね、iSlate
を。


クパチーノ周辺でAppleタブレット50台が密かにテス…


色んな媒体で取り上げられているほど、Windows7は
売れている気がしないです。


少しいじってもそんなに優れているとも思えませんし…


むしろマイナス面の方が多いような…

Vistaに比較すれば良いんでしょうが、そもそもが7は
Vistaのマイナーバージョンアップ位の変化しか感じ
ないので、それは当然の気がします。


XPに比較して良いと思えません。


ネットスケープぶっつぶしたあげくが

IEを使わないよう政府機関が呼びかけ-Google中国攻…

こんなのばかりですし。

私もChromeとSafariとSleipnirを同時に使っています。

以前Firefoxも使っていたので使おうと思えば使える
んですが…

ちょっとMicrosoftは駄目かも知れません。



そこで、Macです。

プロフィール

平岡文隆

Author:平岡文隆
東京の杉並区下井草で
ヘアサロン、
リラクゼーションサロンを
家族で営んでおります。
ここを通して色々と知って
頂き、お店で話題にして
貰ったり何かのお役にでも
立てば、また暇つぶしに
読んで頂ければ、という
ようなコンテンツです。
宜しくお願いします!

Copyright (C)2006 Salon Hira 平岡.
All rights reserved.

ご質問、メッセージは以下
にお願いします。

問い合わせあっとまーく
hairhira.com
(自動スパム避け対策で
直接アドレスを載せて
いません。お手数ですが
手動で打ち込んで
下さい、問い合わせ部分は
toiawase、でお願いします)

Twitterブログパーツ
FC2カウンター
月別アーカイブ