fc2ブログ
03月31日(火)

DELL Latitude D505その10 cpu5 

CPUを入れ替えてもOSそのままで使っています。

まあsinglecoreからdualcoreとか、アーキテクチャが
変わった訳では無いのでXP以降だと大丈夫では無いか
と思いまして。

どのみち後でOSは入れ直しますので。


で、何故か、購入時に認識していなかった無線LANcard
、mini-pciのが認識されています。

09033101h.jpg

調べてみたらWPA2には対応してないカードみたいですが
有れば便利なのでラッキーです。

09033102h.jpg


キーボードも文字の部分を全部打ち込んでtest。

09033103h.jpg

さて、いよいよスーパーπ、104万桁を焼きます。

03月31日(火)

近隣犯罪情報'09 3/31 

3/27-3/30の当店近隣犯罪情報です。




(3/27~29)の認知(発生)件数-(11:00発信)
●「空き巣」2件発生!(丁目)
 高井戸西1(一戸建て、腰高窓のガラス破り)、天沼1
(共同住宅2階、ベランダのガラス破り)で
発生しました。
★常習の泥棒が区内に入っています。侵入手口は、
表通りから死角となる、高窓、掃き出し窓、
ベランダ側のガラスを破って侵入しています。
見通しのよい環境整備と、外出時には玄関の鍵は
もちろん、窓ガラスには、補助錠(ツーロック)や
防犯ブザーの設置、防犯フイルムを貼り、大切な
財産を守りましょう。<杉並区危機管理対策課>


03月30日(月)

DELL Latitude D505その9 cpu4 

CPUを取り付けたので組み立てて行きます。


まずCPUクーラーを取り付けます。


1から4までネジの所に番号がふって有ります。

09033001h.jpg

自作をやっていると、色々なパーツは対面のクロス
というかたすき掛けみたいに、この写真の番号の
ようにネジを5分ぐらいで締めていって、さらに
この番号のような順番でクロスクロスで締めて行く
のは基本なんです。

この番号は自作経験などが無い人への配慮なんで
しょうか。


それだけCPUの排熱という物には気を使うとうい事
なんでしょうか…


先日書いた液晶部分と本体部分を繋ぐコネクタの
取り付け、取り外し。

03月30日(月)

隣犯罪情報'09 3/30 

3/29の当店近隣犯罪情報です。

03月29日(日)

DELL Latitude D505その8 cpu3 

Latitude D505ネタ、再度開始。


CPUの続きです。


実際に交換して行きます。


どこかでショートが起きると困るので取りあえず
電源類を全部外します。


ACアダプターを外してから、バッテリー。

09032901h.jpg

その横のフタを開いて予備電池。

09032902h.jpg


これはBIOSの予備電池みたいな感じなんでしょうか。

接続部分が外しづらいのでピンセットを使ってコネクタ
を抜きました。


ここからCPUにアクセスしていきます。
03月29日(日)

近隣犯罪情報'09 3/29 

3/28の当店近隣犯罪情報です。

03月28日(土)

ソフトバンク、就活学生に拡販させる 実績は採用基準に 

企業のモラルがこういう所から分かる気がします…





ソフトバンク 携帯契約 就活 大学生 - Google 検索




ソフトバンクに労働基準法抵触の可能性も、就職希望…


せめて…

03月28日(土)

近隣犯罪情報'09 3/28 

3/26-3/27の当店近隣犯罪情報です。

03月27日(金)

blogを書いてる方はご注意 

いっぱいいっぱいながらも、おかげさまで凄く偏った
内容のblogながら毎日コツコツと書いていると結構な
アクセス数になってきました。


このぐらいになってくると自信というかなんというか、
やはりちょっと自分のblogはやれている方なんでは
ないか?と自尊心みたいな物が出てきたような、
そうでないような…


そんな感じの現在の状態で、ああ、これは上手く
やられると引っかかるかも知れないな、と思った
詐欺の記事を読みました。

03月27日(金)

近隣犯罪情報'09 3/27 

3/25-3/26の当店近隣犯罪情報です。




(3/25)の認知(発生)件数-(10:18発信)
●「空き巣」「振り込め詐欺」被害は
ありませんでした。
●「ひったくり」1件発生
25日、午後9時頃、本天沼1丁目26番先路上で発生
しました。犯人はバイクで、被害者は自転車の
「前かご」から手さげバッグを盗られました。
★「ひったくり」が急増
犯人はバイクを利用し、自転車の前かごを
狙っています。昼夜にかかわらず自転車の前かごには
防犯ネットを付けてください。また、徒歩の際には、
バックなどは建物側に持ってください。
ひったくり対策(※参考:警視庁サイト)


<杉並区危機管理対策課>


03月26日(木)

米ドル小切手の日本円化 

ちょっと、またLatitude D505ネタはお休みします…




私は幾つか海外のアンケートサイトに登録しています。

Cookieが切れていると画面が英語になったりしますが
設定で日本語化が可能で、サイト自体が日本も
ターゲットにしている所です。


どんな所でどのくらいのバックが有るのか、詳しい事を
知りたい方はお店で直接聞いて下さい。



で、そのサイトの幾つかは報酬を米ドルの小切手で
送ってくる所が有ります。


そのいくつかがボチボチ最低換金ラインになりそうで、
登録当初は余り気にしていなかったのですが、いざ、
米ドル小切手が送られてくる、となると予備知識が
欲しいな…と思い調べてみました。


正直、手数料も高いし手間もかかる所ばかりです…


具体的に書きますと。

プロフィール

平岡文隆

Author:平岡文隆
東京の杉並区下井草で
ヘアサロン、
リラクゼーションサロンを
家族で営んでおります。
ここを通して色々と知って
頂き、お店で話題にして
貰ったり何かのお役にでも
立てば、また暇つぶしに
読んで頂ければ、という
ようなコンテンツです。
宜しくお願いします!

Copyright (C)2006 Salon Hira 平岡.
All rights reserved.

ご質問、メッセージは以下
にお願いします。

問い合わせあっとまーく
hairhira.com
(自動スパム避け対策で
直接アドレスを載せて
いません。お手数ですが
手動で打ち込んで
下さい、問い合わせ部分は
toiawase、でお願いします)

Twitterブログパーツ
FC2カウンター
月別アーカイブ