5/27-5/28の当店近隣犯罪情報です。
(5/27)の認知(発生)件数-(11:25発信)
●「空き巣」4件発生!(丁目)
西荻南3(共同住宅2階、ベランダのガラス破り)、
清水2(共同住宅1階、玄関の無締り)、大宮2(一戸建て、
掃き出し窓のガラス破り)、久我山5(共同住宅1階、
掃き出し窓のガラス破り)で発生しました。
●週末です。外出時は、確実な鍵かけと補助錠で
ツーロックを行いましょう。
★最近の振り込め詐欺の例(杉並区内)!
偽息子を名乗り「携帯電話番号を変えた。」との
電話を入れ、2回目の電話で、「サラ金から借金した、
サラ金業者に電話して欲しい。」との手口です。先日、
この嘘の電話を受けた男性は不審に思い、確認のため
変更前の電話番号に連絡したところ、番号は変更されて
おらず、被害には遭いませんでした。被害に
遭わないように皆様の家族、知人にこのメール内容を
教えてあげてください。
○「携帯の電話番号が変わった」には、必ず変更前の
電話番号にかけ直してください。
○ウソだと分かったら、すぐ110番。
<杉並区危機管理対策課>
一昨日の夜、杉並区内の男性宅に、息子を名乗る者から
「トイレに携帯電話を落として携帯電話番号変えた。」と
電話が入り、更に翌日、「サラ金から98万円を借りて
いる。すぐに返済しなければならない。サラ金業者に
電話して欲しい。」と告げられました。
男性は不審に思い、確認のために変更前の携帯電話番号
に連絡したところ、番号は変更しておらず、嘘の電話が
かかってきたことが判明しました。
振り込め詐欺犯人は、同一地域の方に多数の電話を
かけますので、絶対に騙されないでください。
また、皆さんの家族、知人に杉並区内の方がいらっしゃ
れば、このメールの内容を教えてあげてください。
○犯人は息子等を騙って「携帯の電話番号が変わった」等
と電話してきますので、必ず変更前の電話番号にかけ直
してください。
○相手の電話がウソだと分かったら、すぐ110番して
ください!
○被害者の9割以上が60歳以上ですので、杉並区内の
60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に関係なく
送信させていただきました。
【問い合わせ先】警視庁杉並警察署03-3397-0110
(内線6501)