絶賛夏休み中な感じでブログ放置しております。
今までずっと毎日更新していたんですが、一度その
足かせみたいな物が外れると優先順位が一気に下がり
ました。
ログ解析していて分かる範囲内ではお客様の訪問頻度は
大体が週に一回位の方が殆どなのでまあいいか、と…
毎日のアクセス数も殆ど変わりませんし、広告クリック
数も変わらないし…
今まで積み上げてきた記事数が多いからなんかしらの
検索結果にhitするのかな…とか色々分析して
いました。
ちょっとTwitterもダレ気味ですが、ブログよりかは
活発に使用しています。
一日平均10回ぐらいはツイログ見るとつぶやき発して
います。
平岡文隆(@hairhira) - Twilogもう完全にブログよりTwitterがメイン?な感じに
して行こうかなと一時思っていました。
最近良く見るブログでもTwitterの発言をそのまま
プログラムではき出して貼り付けている物を沢山
見ますし。
FC2総合インフォメーション 【ブログ】ツイートまと…こんな感じに。
文章を起承転結とか色々考えずにどかどか発信出来る
し他の人からのレスポンスも即座に有るのでやっぱり
楽なんですよね。
これは多くの人がハマるのが分かります。
が…
私はもうIRC、それ以前はICQとかエキサイトのPAL
とか…
さらにその前にはwebのチャットを内輪の仲間達で
11年位やっているので…
最近は特に過疎っていて、発言もろくにないんですが
24時間大体ずっと繋がっているので…
最初の3年位は楽しくて朝の挨拶から何から色々と
しゃべっていたんですが、3-4年位でおっくうになって
みんな最低限の発言か暇つぶし位しか発言しなく
なるんですね…
多分今、挨拶とかを交わしているようなTwitterの
ユーザーも数年で飽きると私は経験から思っているし、
挨拶し合うのもそのうち重荷みたいに感じるように
なると思うんですよね…
なので私は余り挨拶の類を交わさないようにしている
んですけども。
うーん、何かに付けTwitter自体が新しいTOOLなので
なんとも言えませんね…
そして上記のようにTwitterのコピペでしばらく
ブログ存続させて、そのうちブログ廃止も考え
ツイッターやっていこうかとか考えていた所に
気になる記事を読みました。
それはツイッターをやっていない側からの発言
でした。
それらは以下に続けます。
スポンサーサイト