1/15-1/18の当店近隣犯罪情報です。
(1/15~17)の認知(発生)件数-(10:50発信)
●「空き巣」1件発生!(丁目)
宮前3(共同住宅2階、無締り)で発生しました。
●「ひったくり」2件発生
15日、午後6時20分頃、浜田山1丁目35番先路上、17日、
午後4時40分頃、本天沼2丁目5番先路上で発生
しました。犯人は15日が「バイク」利用、17日は
「自転車」利用でした。被害者はいずれも女性でした。
★一方通行や人通りの少ない道路は、特に注意し、
歩く時は、バッグを車道と反対側の建物側に
持ちましょう。自転車のカゴには、防犯ネット
(すぎなみバンド)を装着してください。
<杉並区危機管理対策課>
1月17日(日)、午後2時10分ころ、中野区中央3丁目
付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生
しました。(犯人(男)の特徴については、若い感じ、
黒色っぽいジャンパー)
【問い合わせ先】中野警察署 03-3366-0110(内線3085)
1月18日(月)、午後9時40分ころ、杉並区和田1丁目
付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生
しました。(犯人(男)の特徴は不明)
【地図】【問い合わせ先】杉並警察署 03-3314-0110
(内線2812)
平成21年中の都内における車上ねらい(車内の
金品の盗難)の認知件数は8,946件で、前年に比べ
2.7%増加しており、特に下半期に増加傾向が見られ
ました。
主に無施錠の車や、車外から小銭やバッグなどが
見えているような車が狙われています。
そこで、防犯対策として
○車から離れるときは、短時間でもドアロックする
○車内にバックなどを放置しない
を心がけましょう。
【問い合わせ先】犯罪抑止対策本部 03-3581-4321
(内線39134)