1/21-1/22の当店近隣犯罪情報です。
(1/21)の認知(発生)件数-(10:30発信)
●「空き巣」1件発生!(丁目)
堀ノ内2(一戸建て、玄関の無締り)で発生しました。
▲外出時は鍵かけを!
外出時は、出入口の鍵は確実にかけましょう。泥棒は
「あの手、この手」で侵入しょうとしますが、無締り
だと簡単に入られてしまいます。鍵かけと補助錠で
ツーロックにすると防犯効果を高めます。
※お知らせ
1月25日(月)午後0時20分~午後1時 区役所1階にて、
「ひったくり被害撲滅キャンペーン」を実施
いたします。「ひったくり」被害に遭わない手提げ
バックの持ち方など実技演技も行いますので、皆様の
ご参加をお待ちしています。<杉並区危機管理対策課>
<子ども見守り情報> 10/1/22認知情報(6:53発信)
本日、午後5時45分頃、宮前5丁目の西宮中と
日通自動車教習所との間の路上にて、男子児童が、
不審者(自転車に乗った、サングラスと帽子を着用の男
)に「こっちにおいで」と声をかけられるという事案が
発生しました。
不審者や変質者を見かけた場合、子どもの助けを求める
声や防犯ブザーの音を聞いた場合は、「大人の姿を
見せる」「大声で声をかける」「110番通報する」
など、地域全体で子どもを守ることへのご協力を
お願いいたします。<杉並区危機管理対策課>
られました。(不審者の特徴については、30歳代、
180cm 位、緑色っぽいジャンパー、徒歩)
【問い合わせ先】中野警察署 03-3366-0110
(内線2812)
■ 警察官を名乗る事案が、1月20日現在6件把握
されています。
★ あなたの名前が振り込め詐欺に利用された。
今持っているカードを指紋登録
カードと交換するために、銀行の者が行く。
★ 捕まえた泥棒の資料からあなたの口座番号や
残高を示す資料が出てきた。
口座が危険なのでお金を移動するために、指定の
口座に振り込んで下さい。
★ あなたの名前でキャッシュカードが偽造された。
これからカードを取りに行く。
■ 平成21年中の都内の振り込め詐欺被害は、
発生約1300件、被害総額
約23億円で、件数、総額とも 前年比約6割
減少です。被害の更なる減少を
目指し、2月には再び撲滅月間を実施します。
振り込め詐欺被害防止3つの運動 「家族の
合言葉」「ATM利用限度額
引き下げ」「不審な電話110番」で万全を!!
【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321
(内線30274)
1月21日(木)、午後8時30分ころ、練馬区上石神井
3丁目付近で、オートバイ利用によるひったくり事件が
発生しました。(犯人(男)の特徴は不明、色不明
またがり式オートバイ)
【地図】【問い合わせ先】石神井警察署 03-3904-0110
(内線2613)
1月22日(金)、午後0時50分ころ、中野区上高田1丁目付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴は不明)
【地図】【問い合わせ先】野方警察署 03-3386-0110(内線2163)
1月22日(金)、午後4時40分ころ、練馬区平和台3丁目付近で、ひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、がっちり型、黄色っぽい上衣)
【問い合わせ先】練馬警察署 03-3994-0110(内線2145)