5/26-5/27の当店近隣犯罪情報です。
(5/26)の認知(発生)件数-(10:25発信)
●「ひったくり」1件発生
26日、午前1時00分頃、阿佐谷北2丁目8番先路上、犯人
は「バイク」利用、被害者は「徒歩」の女性でした。
★ひったくり被害防止のために
後方からバイクが接近する音を聞いた場合は、振り
向いてバイクを確認するようにしましょう。また、
バッグ等は建物側に携行し、ショルダーバッグは肩から
タスキ掛けしてください。自転車には防犯ネット
(すぎなみバンドなど)を活用しましょう。
<杉並区危機管理対策課>
<子ども見守り情報>10/5/27認知情報(15:15発信)
昨日(26日)、午後5時30分頃、堀之内小学校付近の
路上において、小学生が不審者(年齢不詳、頭に
タオル、作業員風の男)から声をかけられたり、下半身
を露出しているのを見たという情報が数件入りました。
保護者の皆様におかれましては、万一この様な情報を
目撃した場合や子どもの助けを求める声や防犯ブザーの
音を聞いた場合は、「大人の姿を見せる」「大声で声を
かける」「110番通報する」など、地域全体で子ども
を守ることへのご協力をお願いします。
<杉並区危機管理対策課>
5月26日(水)、午後5時40分ころ、杉並区堀ノ内3丁目
の路上で、児童が帰宅途中、男に声をかけられました。
(不審者の特徴については、30歳代、180cm 位、
グレー色っぽい作業衣、グレー色っぽい作業ズボン、
徒歩)
【地図】【問い合わせ先】杉並警察署 03-3314-0110
(内線2852)
5月14日、練馬区に住む男性宅に、息子を名乗る者から
「友人が使い込んだ400万円のうち、100万円を支払わ
なければならないので、振り込んで欲しい。」と電話が
あり、話しを信じた男性は、三菱東京UFJ銀行
大泉学園支店に行きましたが、落ち着きのない態度
だったので同店職員が理由を尋ねると、「息子から
頼まれてお金を振り込みに来た。」と答えたので、
男性の家族に対して、息子さんへの確認依頼をすると
ともに、石神井警察に通報して被害を未然に防止
しました。
○犯人は、息子等を名乗って「携帯電話が変わった」等と
電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号に
かけ直して確認して下さい。
○相手の電話がウソであることが分かったら、
すぐ110番して下さい!
【問い合わせ先】警視庁振り込め詐欺緊急対策本部
03-3581-4321(内線39222)