今週の月曜日にサーフしに行った模様をアップします。
日曜日に胸、肩位の波があったとの事で、その波も
月曜日にはサイズが落ちてきてしまう、との予想で、
日の出と共に4時間位しかサイズが有る波で楽しめない
だろう、と言う事で2時に出発しました。
で、4時過ぎに鹿島に到着。

予想に反してヒザ、モモ位の波で…

ちょっと南下。

うーん。

どこも厳しいです…

そうしたら別働隊から、北千葉だと胸、肩位のサイズの
波が有るみたいだとの報告があり、悩んで50km南下
して北千葉に行くことに。
早朝だったせいか1時間位で北千葉に到着。
旭市周辺の某ポイントに到着。

お!

ムネ、カタ位有りそう!
と言う訳で早速入水。
その他の写真など以下に続けます。
さすが2時出発、これだけ移動してもまだ7時前に
入水出来ました。
4時間位久々のサイズの有る波で楽しめました。
リハビリも更に進み、大分テイクオフで突っ込める
ようになって来ました。
ちょっと波数が減り、ピークもダラダラになってきた
し、なにせ眠いので上がって来ました。
昼前の波。

隣にもっと波の良いポイントが有ったのですが、
仲間の人数が多いので横に少しずれたポイントで
仲間内で半貸し切り状態で楽しみました。

昼の休憩所がいつものごとく設置されております…

逆の奥も身内の車…

楽しそうに砂遊びをしている子供達andお母さん。

そして昼寝をしました。
2時間位…
で、起きてみると結構みんなすでにまた海に入って
います。

ピークがはっきりしていなくて張っていなく、
良く無さそうなので子供達と遊んだりして
いたんですが…

アレ?実は結構良いのかな?

まだ7月の上旬なのに海パンで海に入った無謀な人。
10分位で上がっていました。
そりゃまだ海水温低いから無理だよ…
夏が待ちきれないって感じなんでしょうか。
現地で一緒になった人のテイクオフのシーン。


こうして一回、空中で飛ぶんでしょうね。
私はまだこの腕を放すのが遅いみたいで腕がウェット
スーツとすれて赤くなって痛かったです…

結構みんな本数乗っているなぁ…

遊んでいる子供達の写真を撮っているお父さんを撮った
図。


軽やかにアップスンを決めている図。
この後、2ROUND目に入りました。
見た目以上に波が良く、また夕方には風もやみ、
もの凄く良かったです。
サイズ有る波のフェイスを乗ったのって本当に久しぶり
で、ちょっとだけのアップスンもどきを感じられ
ました。
この感覚味わったのって3年ぶり位かも知れない…
とても楽しいサーフになり、長距離移動になりましたが
とても満足行く一日になりました。
減量もっと頑張って陸トレも頑張ろうと思います。