先週、画面が表示されなくなってしまったML115G1。
杉並、下井草の理容師hiraのブログ ML115G1不調につ…数日使って、グラボを載せ替えて調子がずっと良い
のでグラフィックカードがほぼ原因だと決定して
新しいグラボを買いました。
ASUSのEN8600GT/HTDP/256Mです。
EN8600GT/HTDP/256M 株式会社ユニティEN8600GT /HTDP/256M 製品情報 株式会社MVK | ASUS …
箱が大きかったので横に長かったらML115に換装した
チップセットファンにぶつかってしまうかな…
と心配でしたが大丈夫でした。
一応、ML115G1のwikiに換装報告が有った機種を
選んだので大丈夫だとは思ったんですが…
HDDも4台積んであるので電源容量も厳しいかなぁ…
と思ったんですが、大丈夫でした。
最近のハイエンドのグラフィックカードには別途、
補助電源を必要とする物が有って、ML115の電源には
当然そのグラフィックカード用の電源コネクタは
有りませんからお店で中古だった事も有り中身を確認
させて貰い、補助電源要らない事を確認しました。
その際に、ブックカバーが付属品に有りますと
言っていたのでラッキーと思っていたのですが…

これ、ブックカバーでは有りませんでした…
それとこのグラフィックカードについての不具合の
記事などを以下に続けます。
ブックカバーではなく、CD・DVDのケースでした…

要らないなぁ…
まあ箱に突っ込んでおくか…
で、とりあえずML115G1に積んだ所。

なかなか冷えそうなファンとヒートシンクです。

PCI-E X1は使えませんね。
一個PCIスロットは使えますが可変ファンの
コントローラーで背面を使ってしまっています。
まあこれ以上何か積んでも電源持たないので使わない
ですが…
多少ゲームをしましたが性能は7600GTの時より
上がっています。
今回壊れた7600GTは1万5千円位したのになぁ…
8600GT、中古で2180円でしたよ…
古いML115G1に積むことだしそんなに性能には
こだわっていなかったんですが、一応帰宅してから
型番でググってみると。
【ASUS EN8600GT/HTDP/256M/A】ご使用のお客様へ、…「EN8600GT/HTDP/256M」無償点検のお知らせ サポー…なんとリコール対象品!
価格.com - ASUS EN8600GT/HTDP/256M (PCIExp 256M…価格.comのbbs読むと燃えるとか…
mjsk…
もう組んじゃってML115G1の上にも荷物沢山乗せて
たので面倒だったんですが、しょうがなくバラして
シリアルを見てみる事に。

77から始まるのでギリギリセーフのようです…
しかし製造番号近いからちょっと怖いような…
メーカーが大丈夫だと言っていても怪しいもんです。
ですが2千円で買った中古だし壊れたらそれまでって
感じで使い捨てって感じですね…
ただ燃えて他のパーツを壊されると困るんですが。
ケースファンの回転数を2,500rpm位にして冷やして
しばらく使う事にします。