'10 9/3-9/6の当店、杉並区下井草1丁目から私が
自転車で約20分圏内の近隣犯罪情報です。
(9/3~5)の認知(発生)件数-(10:15発信)
●「空き巣」1件発生!(丁目)
梅里1(共同住宅1階、ベランダ掃き出し窓の無締り)で
発生しました。
●「ひったくり」1件発生
4日、午前11時40分頃、下井草5丁目17番先路上に
おいて、徒歩の女性が、ひったくり(犯人も徒歩)に
遭いました。
★ひったくりが連続して発生しています
徒歩の場合、ハンドバッグ等の所持品は車道側
(自動車やオートバイなどが通行する側)に持たず、
建物側・壁側に持つ、胸にしっかり抱える、タスキ掛け
にするなど、持ち方を工夫しましょう!
<杉並区危機管理対策課>
<子ども見守り情報>10/9/6認知情報(10:35発信)
一昨日(4日)、午前8時45分頃、井草1丁目の
八成区民集会所付近で、女子生徒に背後からバイクに
乗った不審者(年齢30~40歳代の男性)が声を掛け、
下半身を露出したという事案が発生しました。
夏休みも終わり、先週から新学期が始まっていますが
、最近、不審者事案が数多く発生しています。犯罪被害
の防止には地域の方々が、子どもに目を配っていただく
ことが効果的です。子どもたちの登下校の時間帯に、
家の外に出るなどして、引き続き子どもたちの見守りに
ご協力をお願いします。<杉並区危機管理対策課>
9月6日(月)、午前11時30分ころ、中野区大和町1丁目
付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生
しました。(犯人(男)の特徴については、20歳代、
白色っぽい上衣、色不明軽快車)
【問い合わせ先】野方警察署 03-3386-0110
(内線2130)
昨夜、杉並区内の高齢者宅に、息子を名乗る者から
「携帯電話が変わった。新しい電話番号をひかえて
おいて。体調が悪くて、声がおかしい。明日病院に
行く。」とウソの電話が入りました。
振り込め詐欺犯人は、同一地域の方に多数の電話を
かけますので、絶対に騙されないでください。
また、皆さんの家族、知人に杉並区内の方が
いらっしゃれば、このメールの内容を教えて
あげてください。
○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等
と電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号に
かけ直して確認して下さい。
○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!
○被害者の9割以上が60歳以上ですので、杉並区内の
60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に関係なく
送信させていただきました。
【問い合わせ先】警視庁杉並警察署 03-3314-0110
(内線6513)