'10 9/22-9/24の当店、杉並区下井草1丁目から私が
自転車で約20分圏内の近隣犯罪情報です。
(9/22~23)の認知(発生)件数-(10:30発信)
●「空き巣」2件発生!(丁目)
成田東4(共同住宅2階)、成田西3(一戸建て)2件とも
ベランダ窓の無締りで発生しました。
★「振り込め詐欺」2件発生
20~22日、浜田山の80歳代の男性、松ノ木の60歳代
女性が息子と名のる男に「借金の返済、株で
失敗した。」等と騙され、ATMで多額の現金を
振り込みました。
★各種犯罪に注意!
留守を狙った「空き巣」、偽息子や孫を騙った
「振り込め詐欺」。などの犯罪が多発しています。
どうか、このような被害に遭わないよう、今一度、
家族間でこれら犯罪の防犯対策について話し合い
ましょう。<杉並区危機管理対策課>
9月23日(木)、午後11時50分ころ、中野区鷺宮6丁目
の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
(不審者の特徴については、やせ型、紺色っぽい
ウィンドブレーカー、自転車利用)
【地図】【問い合わせ先】野方警察署 03-3386-0110
(内線2162)
9月24日(金)、午後2時40分ころ、杉並区荻窪2丁目
付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生
しました。(犯人の特徴については、白色っぽい服、
黒色っぽいズボン)
【地図】【問い合わせ先】荻窪警察署 03-3397-0110
(内線3085)
昨夜、杉並区内の複数の高齢者宅に、息子を名乗る者
から「携帯をなくしたから番号が変わった。」、「今
海外にいて、海外で使える携帯に変えた。番号を
控えておいて。また明日電話する。」などとウソの
電話が入りました。
振り込め詐欺犯人は、同一地域の方に多数の電話を
かけますので、絶対に騙されないでください。
また、皆さんの家族、知人に杉並区内の方が
いらっしゃれば、このメールの内容を教えてあげて
ください。
○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等
と電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号に
かけ直して確認して下さい。
○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!
○被害者の9割以上が60歳以上ですので、杉並区内の
60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に関係なく
送信させていただきました。
【問い合わせ先】警視庁高井戸警察署 03-3332-0110
(内線2162)
9月24日(金)、午後5時10分ころ、武蔵野市吉祥寺東町
1丁目の駐車場内で、公然わいせつ事件が発生
しました。(犯人(男)の特徴については、30歳代、
170cm 位、中肉、ベージュ色っぽいTシャツ、
ベージュ色っぽい作業ズボン、徒歩)
【地図】【問い合わせ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
(内線2250)