少し色々検索していて興味有る記事を何時も拾って
読んでいるのですが、その中にwikipediaの記事の内容
がそのまま物語のようになっているハイジャックの記事
が有りました。
こんな事件が有ったような気もするし…
ですがハッキリとは覚えていませんでした。
日本で余りニュースになってないような…
ですが、このwikipediaの記事を読み出したら
息をのむヒマもなく最後まで読み切ってしまわせる
ような緊迫感と滑走感が有り、書いた人は事実を時系列
で書いたつもりなのかも知れませんが、下手な
サスペンス小説より読ませる内容だな、と読み終わって
感心してしまいました。
珍しいと思ったのでご紹介したいと思います。
そのリンクは以下に続けます。
アルジェリアはフランスの旧植民地だった、と言う
事を加味して読んで下さい。
エールフランス8969便ハイジャック事件 - Wikipediaオマケでアルジェリアと言う国の事を殆ど知らない
方々も多いかと思います。
こういう事をきっかけに多方面に色々と掘り下げると
知識が広がり教養も深まり色々な事への理解度も
高まりアイディアなども生まれやすくなるのでは
ないでしょうか。
アルジェリア - Wikipediaベルベル人という有名な古来からの民族がこの国にも
住んでいます。
ベルベル人 - Wikipediaベルベルという言葉の由来いはギリシア時代の
バルバロイから来ているのは初めて知りました。
バルバロイ - Wikipediaマンガ、ヒストリエの主人公がバルバロイ出自だと
の設定で良く見かける言葉です。
そしてこのベルベル人の項目を読み下げて行くと…
なんと。
「沢尻エリカ」
の文字が…
タマにTVに出る女優、沢尻エリカさんのお母さん、
なんとベルベル人の末裔だったのですか…
ベルベル人ってコーカソイドなんですね…
コーカソイド - Wikipedia>ベルベル人の歴史は侵略者との戦いと敗北の連続に彩
>られている。
と書いてありますが…沢尻さんにもその系譜が
受け継がれているんでしょうか…
ピエ・ノワールなんていうのも初見でした。
ピエ・ノワール - Wikipediaイヴ・サン=ローランもピエ・ノワールなんですね…
イヴ・サン=ローラン - Wikipediaこうして色々とリンクを辿って行くと面白いので
この事件から色々な中東情勢やテロリズムやその
対テロに関する各国の対応なども読んでいくと現在と
色々リンクするので興味深いです。
ご自分で興味を持ったような事が有ればリンクを辿って
みて下さい。