'10 11/4-11/5の当店、杉並区下井草1丁目から私が
自転車で約20分圏内の近隣犯罪情報です。
<子ども見守り情報>10/11/5認知情報(9:05発信)
4日、午前7時45分頃、成田西三丁目の尾崎橋から
成田西児童館付近において、登校途中の男子児童が、
50歳から60歳代の男(こげ茶色の服装)に追い
かけられるという事案が発生しました。
保護者の皆様には、この様な情報を目撃した場合は
110番への通報をお願いします。また、お子さんに
対しては、不審者に出会った場合、「防犯ブザーを
鳴らす」「大声を出して逃げる」「近くの人に助けを
求める」等、繰り返しご指導をお願いします。
<杉並区危機管理対策課>
(11/4)の認知(発生)件数-(10:30発信)
●「空き巣」1件発生!(丁目)
久我山4(共同住宅1階、玄関の無締り)で発生
しました。
●「ひったくり」1件発生
4日、午後3時頃、南荻窪4丁目1番先路上で犯人は
「自転車」利用で被害者は「徒歩」の女性でした。
●「空き巣」犯人の手口!
先日「空き巣」犯人が逮捕され、侵入時の手口が
報道されていました。「犯人は住宅を物色し、
インターホンを鳴らして不在を確認。窓ガラス数ヵ所に
穴を開け、防犯センサーがないのを確認して鍵を開けて
侵入した。」と載っていました。窓ガラス破り対策と
しては、補助錠でのツーロック、窓の衝撃、開放に
反応する警報ブザーを設置するなどして防犯効果を
高めましょう。<杉並区危機管理対策課>
<子ども見守り情報>10/11/5認知情報(16:14発信)
本日、午前11時30分頃、和田小学校校門付近で、
体育の授業の様子を不審者(40歳代、背が高い、黄色と
オレンジ色の服装、オートバイ乗車)に写真を撮られる
という事案が発生しました。
幸い、近所の方が気付いたため、不審者はオートバイに
乗って立ち去りました。子ども達を犯罪から守るため、
公園・広場などで不審者を発見した場合、ただちに
110番通報へのご協力をお願いいたします。
<杉並区危機管理対策課>
11月5日(金)、午後9時40分ころ、中野区丸山2丁目の
路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
(不審者の特徴については、若い感じ、170cm 位、
やせ型、長髪、黒色っぽいズボン、徒歩)
【問い合わせ先】野方警察署 03-3386-0110
(内線2812)
昨日から本日にかけて、武蔵野市内の複数の
高齢者宅に、武蔵野署生活安全課のクロサキまたは
ナカヤマを名乗る者から「犯人を捕まえたら、あなたの
通帳が使われていることが判明しました。銀行の者を
行かせるので、外出しないで待っていてください。
銀行の者が到着したら、キャッシュカードを渡して
ください。暗証番号も教えてください。」というウソの
電話が入っています。
振り込め詐欺犯人は、同一地域の多数の方に電話を
かけますので、絶対に騙されないでください。
また、皆さんの家族、知人に武蔵野市内の方が
いらっしゃれば、このメールの内容を教えてあげて
ください。
○警察官や金融機関、税務署の職員等が、通帳や
キャッシュカード、現金を受け取ったり、暗証番号を
聞き出すことは『絶対に』ありません!
○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!
○被害者の9割以上が60歳以上の方ですので、
武蔵野市内の60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に
関係なく送信させていただきました。
【問い合わせ先】警視庁武蔵野警察署 0422-55-0110
(内線2612)
11月5日(金)、午後6時00分ころ、練馬区北町3丁目の
路上で、生徒が下校途中、男に声をかけられました。
(不審者の特徴については、中肉、短髪、黒色っぽい
上衣、自転車利用、黒色っぽい軽快車)
【地図】【問い合わせ先】光が丘警察署 03-5998-0110
(内線3085)