'10 12/8の当店、杉並区下井草1丁目から私が
自転車で約20分圏内の近隣犯罪情報です。
昨日、中野区内の高齢者宅に、息子を名乗る者から
「電車の中で鞄をなくした。鞄の中には会社の大事な
書類とお金が入っていた。お金は上司も立て替えて
くれるが足りない。いくらか貸してもらえないか。」と
いうウソの電話が入っています。
振り込め詐欺犯人は、同一地域の多数の方に電話を
かけますので、絶対に騙されないでください。
また、皆さんの家族、知人に中野区内の方が
いらっしゃれば、このメールの内容を教えてあげて
ください。
○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等
と電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号に
かけ直して確認して下さい。
○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!
○被害者の9割以上が60歳以上の方ですので、中野区内
の60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に関係なく
送信させていただきました。
【問い合わせ先】
警視庁中野警察署 03-3366-0110(内線2162)
警視庁野方警察署 03-3386-0110(内線2162)
(12/8)の認知(発生)件数-(10:10発信)
「空き巣」「ひったくり」「振り込め詐欺」被害は
ありませんでした。<杉並区危機管理対策課>
12月2日、三鷹市に住む女性宅に、息子を名乗る者から
「風邪をひいた。電話番号が変わった。」との電話が
あり、更に翌日「同級生の保証人になり、3時までに、
400万円を払わなければならない。お金を貸してくれ。」
と電話がありました。
同女性は、この話を信じて、同日「ゆうちょ銀行三鷹店」
の窓口で、400万円を引き出そうとしましたが、
同店職員が、女性の慌てた様子を不審に思って声を掛け
、オレオレ詐欺被害を未然に防止しました。
○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等
と電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号に
かけ直して確認して下さい。
○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!
【問い合わせ先】警視庁振り込め詐欺緊急対策本部
03-3581-4321(内線39222)