'12 2/1-2/2の当店、杉並区下井草1丁目から私が
自転車で約20分圏内の近隣犯罪情報です。
昨日(2/2)の認知(発生)件数-(10:00発信)
「空き巣」「ひったくり」「振り込め詐欺」被害は
ありませんでした。
★在宅中も鍵をかける習慣を!
泥棒は無施錠の家をいつも狙っています。
外出するときだけでなく、家にいるときも玄関や窓は
必ず施錠するようにしましょう。
<杉並区危機管理対策課>
2月1日(水)、午後5時40分ころ、練馬区田柄2丁目の
公園内で、児童が下校途中、男に声をかけられました。
(不審者の特徴については、30歳代、170cm 位、
がっちり型、黒色っぽい背広、黒色っぽいズボン、
徒歩)
【地図】【問い合わせ先】光が丘警察署 03-5998-0110
(内線2652)
2月1日(水)、午後8時30分ころ、練馬区桜台2丁目の
路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
(不審者の特徴については、若い感じ、
色不明ジャンパー、色不明ズボン、帽子、徒歩)
【地図】【問い合わせ先】練馬警察署 03-3994-0110
(内線2652)
2月1日(水)、午後4時30分ころ、練馬区豊玉中4丁目
のマンション内で、児童が帰宅途中、男に声を
かけられました。
■声かけ等の内容
・道を教えてほしい
・ズボンのチャックを下げてほしい
・触ってほしい
(不審者の特徴については、10歳代、黒色っぽい上衣
、黒色っぽいズボン、学生風、徒歩)
【地図】【問い合わせ先】練馬警察署 03-3994-0110
(内線2652)
■昨夜、杉並区内に、息子をかたる者からウソの電話が
入っています。
■電話の内容
・風邪を引いて喉が痛い
・携帯電話の番号が変わった
・また明日電話する
■この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。
■今、あなたの両親や祖父母、知人が被害に
あっているおそれあり。
■すぐに次のことを連絡!
↓↓↓↓
★在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と
話さない。
★親族から「携帯電話番号が変わった」と言われたら、
元の番号にかけ直す。
★お金の話が出たら、すぐ家族に連絡する。
★不審な電話は、すぐ110番!
【問い合わせ先】荻窪警察署 03-3397-0110
(内線6501)