2012年4月21日(土曜日)にチェックしたニュース類
以下にpic upします。
ネットのプライバシーなんて本当に守れるのだろうか…Twitter / @HYamaguchi: RT @shoshirasaka 「Q:妻…RT @shoshirasaka 「Q:妻同士で嫉妬はないのかい?
A:めちゃくちゃあります。」 / “一夫多妻の
サウジアラビア人「妻4人と子供24人いるけど、
何か質問ある?」:らばQ”
一夫多妻のサウジアラビア人「妻4人と子供24人いる…Twitter / @medtoolz: これは怖い。。RT @shi3z: 「…これは怖い。。RT @shi3z: 「これはひどい」「バカ」
とかいうタグがついてるからなんなんだと思ったら
ほんとうにそうだったので驚愕している /
“教育評論家・武本真樹夫氏 - Togetter”
教育評論家・武本真樹夫氏 - Togetter最近のシンガポール進出ブームに、現地在住の日本人…x
最近のシンガポール進出ブームに、現地在住の日本人…ありえへんで RT @kanose えーノマドなのに
モバイル通信環境持ってないんだ…! /
“情熱大陸「ノマドワーカー・安藤美冬」
書き起こし - Togetter”
情熱大陸「ノマドワーカー・安藤美冬」書き起こし …安藤美冬とかいう新たな勝間和代の襲来: やまもとい…ノマドワーカーがクールだなんて幻想だ! というお…新刊「『有名人になる』ということ 」、4月27日発売…大量の釣り針だらけな感じで…
Twitter / @sasakitoshinao: 津波被災地にボランテ…津波被災地にボランティアに行った女性が、
瓦礫の山に直面してさまざまに考えたこと。
心に沁みたエントリー。/クリエイティブの
可能性 for 3.11 & myself
クリエイティブの可能性 for 3.11 & myselfTwitter / @sasakitoshinao: 評価だけがひとり歩き…評価だけがひとり歩きするのではなく、評価による
貨幣経済の高度な拡張ではないか、と。同意。
だから評価経済化は新たな格差を招くんだよね。/
TABLOG:評価経済だって?貨幣の「互換性」を
甘く見るな、と。
TABLOG:評価経済だって?貨幣の「互換性」を甘く見…Twitter / @sasakitoshinao: 60年代にヘアカットに…60年代にヘアカットに革命を引き起こし、髪型を
アートに高めたヴィダル・サスーンの映画。
予告編映像が超カッコいい。/ハサミ一つで世界を
変えた男、ヴィダル・サスーン|波乱の人生を
追ったドキュメンタリー映画が公開!
ハサミ一つで世界を変えた男、ヴィダル・サスーン|…Twitter / @sasakitoshinao: コモディティ化してし…コモディティ化してしまうのはハードベンダーから
脱却できず、ネットワーク化されたビジネスを
形成できないからだと思う。/家電業界が挑む
「コモディティー化」という怪物、価格の“半減期”は
3年:日本経済新聞
家電業界が挑む「コモディティー化」という怪物、価…Twitter / @sasakitoshinao: 「中国化する日本」と…「中国化する日本」と共通する日本人観。「ムラ社会で
寄らば大樹の陰」ってのは日本の一面でしかないって
こと。もっと自信を持って雄飛しよう。/「日本人は
リスクをとらない民族」という常識は、歴史に学べば
大間違い
「日本人はリスクをとらない民族」という常識は、歴…Twitter / @sasakitoshinao: 先日紹介した「てんか…先日紹介した「てんかん報道」についてのブログには、
大量のヘイトコメントが送られているらしい。
こうやって丁寧に説明されていることに頭が下がる。
/声を出す難しさ|てんかん(癲癇)と生きる
声を出す難しさ|てんかん(癲癇)と生きるTwitter / @sasakitoshinao: ソニーの新社長会見へ…ソニーの新社長会見へのこの比喩は秀逸。『「私を
国政に送り込んでください」とお願いする政治家は
当選しない』/なぜソニーは敗北したのか?~
「ニコ動が赤字でもイベントをする理由」こそ
再建の鍵
なぜソニーは敗北したのか?~「ニコ動が赤字でもイ…Twitter / @sasakitoshinao: とある放射線業務従事…とある放射線業務従事者の人が「やる夫」で教えて
くれている。これすごくわかりやすい。勉強に
なった。/やる夫で学ぶ放射線の人体に対する
影響 - まめ速
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 - まめ速Twitter / @sasakitoshinao: 加害者の同級生の姉が…加害者の同級生の姉が、彼の人生について知っていた
ことを語る。そうだったのか・・。/祇園事件の
加害者について。 - Togetter
祇園事件の加害者について。 - Togetter祇園事件の加害者について。その後 - TogetterTwitter / @sasakitoshinao: 日本のエレクトロニク…日本のエレクトロニクス産業ではマーケティングが
不在。東芝でやろうとしたら「営業と何が違うんだ」
と全く理解してもらえなかったと。/
“異色のエンジニア” 竹内健氏
ロングインタビュー マーケティングを人任せにするな
“異色のエンジニア” 竹内 健氏 ロングインタビュ…Twitter / @sasakitoshinao: たいへん面白い視点。…たいへん面白い視点。ハードベンダーから
プラットフォーマーへの進化がどういうことなのか
よくわかる。/iPhoneと駐車場「Times24」の意外な
共通点
iPhoneと駐車場「Times24」の意外な共通点 - Six Ap…Twitter / @tnatsu: ITやネットは戦国時代の鉄砲み…ITやネットは戦国時代の鉄砲みたいなもの。戦い方が
根本から変わった。本当だったら、この変化に対応
できなければ滅びるだけ。今は命までは取られない時代
だから、逆に時代遅れの人々が進化を遅らせているのが
皮肉だけど。
Twitter / @tnatsu: 信長のスゴさは鉄砲の威力を理…信長のスゴさは鉄砲の威力を理解しただけでなく、
それを戦術の中に組み込み、インセンティブシステムを
変え、新しい戦い方を組織に浸透させたこと。
経験があり、信望があり、統率力があり、戦いを
知るものが新しい技術を使いこなしたことに意味が
あった。ネットは若者のためのあるのではないのだ。
Twitter / @tnatsu: 必読。耳障りのしないリーダー…必読。耳障りのしないリーダーや政党を選んで来た結果
国家の危機を招いている現状を一番反省しなければ
ならないのは我々国民かもしれない。
RT @yoshitaka_kitao: 北尾吉孝日記を
更新しました。 『トップの資質』 -
『トップの資質』 | 北尾吉孝日記Twitter / @tnatsu: なのにね。RT @entrepreneurbo…なのにね。RT @entrepreneurbot: 今マネジメントに
求められているのは、思い切った割り切りと
「選択と集中」だ。他企業をベンチマークして
まねるのではなく、自らの競争力を分析し、
その競争力を強化し研ぎすましていく。